2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 wpmaster にしのみや動物病院からのお知らせ 年末年始の診療のお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、にしのみや動物病院では年末年始の診療を下記の通りお休みさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願いいたします。 ■年末 12 […]
2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 wpmaster にしのみや動物病院からのお知らせ パピー・キトンプログラム開始しました! 動物達は日常生活にたくさんの幸せをくれます。 ただ、同時に大切な命を預かる訳ですから、責任も重大です。 当院では、そんな飼い主様を応援し、動物たちの幸せに貢献するために、本日よりパピー・キトンプログラムを開始しました! […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 wpmaster にしのみや動物病院コラム わんちゃんの心臓病について この記事まとめ わんちゃんの心臓病は6歳くらいから注意 咳や舌の色にもご注意を 小型犬は特にご注意 完治は難しい 治療には日常生活のケアも大切 今回は犬の心臓疾患について。これもペット高齢化に伴って多くなりました。長く生 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 wpmaster にしのみや動物病院コラム FIP(猫伝染性腹膜炎)について、改めて【4】 この記事まとめ FIPになってしまったら…食事をしっかりとり免疫UPを! ストレスも与えないように。食事とストレスに注意することは予防にも。 多頭飼育の場合は感染に注意 やはり室内飼育、予防が肝心 少しずつ、明確な治療法 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 wpmaster にしのみや動物病院コラム FIP(猫伝染性腹膜炎)について、改めて【3】 この記事まとめ FIPは純血種の方が発症しやすいと言われている 3歳未満の発症が多い 診断は非常に難しい 改善する場合もあるが、発症してしまうと完治の期待は難しい 先日までFIPがどんなものかについて書いてきました。今回 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 wpmaster にしのみや動物病院コラム FIP(猫伝染性腹膜炎)について、改めて【2】 この記事まとめ FIPにはドライタイプとウェットタイプがある どの臓器にウィルスが感染するかで症状が異なる ウェットの方が生存期間が短い傾向がある 先日のコラムに引き続き、FIPについて詳しくお話していきます。 FIPは […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 wpmaster にしのみや動物病院からのお知らせ 12月の一部営業変更について 12月8日(木)12月9日(金)は院長不在のため松本先生の午前診察のみとなります。 また、12月24日(土)は完全予約診察となります。 前日までにお電話または院内にてご予約の方をお願いいたします。 ご迷惑をおかけいたしま […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 wpmaster にしのみや動物病院コラム FIP(猫伝染性腹膜炎)について、改めて この記事まとめ FIPは猫腸コロナウィルスが変異したもの 猫腸コロナウィルスはなんと50%の猫が感染しているとも 変異さえしなければ重症化することはほとんどない 治療法はまだ明確ではない FIP(猫伝染性腹膜炎)って何? […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 wpmaster にしのみや動物病院コラム 愛犬が癌になってしまったら 初コラムということで昨日わんちゃんの癌について書かせていただきました。本日は続きで、実際に癌になってしまったら。 診断がついたらまず大きなショックを受けると思います。ただ、それが落ち着いたら、すぐに対応をしてください。当 […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 wpmaster にしのみや動物病院コラム 犬の癌について。なぜなるの?なりやすい犬はいる? こんにちは、にしのみや動物病院です。 動物達が健康で健やかに過ごすための啓蒙活動として、コラムなるものをはじめてみました。 初回は、人間でもおなじみ、癌についてです。 わんちゃんによくみられる重大疾病ランキング第一位が、 […]