【獣医師監修】わんちゃんのお散歩時の適切な首輪の付け方、必需品など重要な3つのポイント

わんちゃんの健康やストレス発散の為に重要なお散歩やお出かけですが、マナーは守れているでしょうか?
わんちゃんのモラルを守ってあげられるのは飼い主様だけ。
今回は一般に推奨されているお出かけのマナー、またお散歩時に持っておきたいものについて、獣医師目線でご紹介させていただきます。

1.適切な首輪の太さ、リードの長さ・持ち方ができているか

首輪やリードが適切かどうかマナーもそうですが、わんちゃんの負担にならないためにも非常に重要です。
是非、一度確認してみてください。

①首輪について

首輪は指2本分のゆとりをもたせた大きさに調整します。
わんちゃんが後退りしたとき、抜けてしまわないか十分に確認してください。
怖がりさんや、初めての外出先で不安がある方は首輪とリードを2セット装着しておくと安心です。

②リードについて

リードを持つ手は、輪を親指にかけ、手の甲を一周させ、手の下側からリードが出ている状態で持ちます。

また、特に大型のわんちゃんなどは力も強いので十分に制御できる方が持つようにすると安心です。
引っ張る力が強いわんちゃんにはジェントルリーダーやイージーウォークハーネスといったハンドリングをしやすくするリードもあります。
選び方や付け方にコツが必要なのでペットショップの店員さんやトレーナーさんに相談してみるのもいいかもしれません。

イベントなど人や他のわんちゃんが集まる場所ではロングリードやフレキシブルリードは操作が難しいのでお勧めできません。

2.気をつけたいトイレのマナー

基本的には散歩に行く前にトイレを済ませる方がベターです。

マーキングするわんちゃんやトイレができない場所にお出かけする場合はマナーウェアの着用をお勧めします。
ただ、本番でいきなり着用すると慣れないことにストレスを感じるため、前もって練習しておくことが望ましいです。
練習は短時間から。おやつを使って褒めながら行ってくださいね。

尚、お外で尿をしてしまった場合は水を撒くなど臭い等が残らないように注意しましょう。

3.お散歩にもっていくべきもの

必需品

ティッシュとビニール袋、ペットボトルの水

お外で排泄したとき、片付けの為に使用します。

交換用のマナーウェア

マナーウェアを使用する場合はこちらをご用意ください。

おやつ

初めて会う人や、排泄・コマンドがうまくいった時褒めるために使用します。
いつもより嗜好性の高いものを用意してください。

おもちゃやガム

ご褒美や移動中の暇つぶしとして使用します。

迷子札・マイクロチップ番号の控え・緊急連絡先

十分に注意していても思わぬ事態でわんちゃんが迷子になることもあります。
わんちゃんを個体識別できる方法と、行き違ってしまわないように緊急の連絡先を持っておいてください。
万一迷子の際には近くの警察署・保健所・動物病院などに迷子になった場所・わんちゃんの特徴などを連絡してください。

その他、必要に応じて用意した方がいいもの

口輪やハーネス

わんちゃんが苦手な人もいます。
飛びつきや咬み癖のあるわんちゃんは予め用意しておくとトラブル回避のために役立ちます。
一方、マズル(口のまわりから鼻先にかけて)は特にわんちゃんが触られるのを嫌がる場所です。
事前に十分な練習が必要です。

酔い止め

車で移動する場合は是非。
わんちゃんも人と同じように車酔いをします。
状態がひどくなると下痢や嘔吐をしてしまったり、ぐったりしてしまうことも。
動物病院には、よく効く酔い止めがあります。
事前に処方してもらっておくと安心です。

足ふきタオル、シャンプータオル

室内に上がる場合は用意しておきましょう。
手先足先は敏感なわんちゃんも多いですから、普段の散歩から練習しておくと良いと思います。

まとめ

殆どのわんちゃんが大好きなお散歩ですが、たくさんの人や動物がいるのでマナーを守ることは非常に大切です。
また、迷子や車酔いなど、わんちゃんのために事前に準備しておくことが大切なこともたくさんあります。
この記事が皆さんとわんちゃんの楽しいお散歩の助けになれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください